教 育

医学部3年 基礎配属「法医学」8月27日~11月17日

8月27日~11月17日 月~金 フルタイム

 自ら考える法医学的未解決問題に挑戦

 例)自殺例の解析による予防案の検討

   ある死因に関する死亡機序の検討

   突然死ゲノム解析結果からの機序解明

   脳内情報伝達系と行動異常との関係

   アルコール関連死:肝障害との関連 などなど

学会発表

あるいは

論文発表

医学部4年 臨床講義「法医学・医事法」 5月25日(木)~10月12日(木)

法医学は医学教育科目の中で唯一「人の死」を取り扱う分野である。高齢社会、そしてこれから迎える超高齢社会では医師にとって死を看取ることは当然の業務となってきた。この講義では「人の死」に関連する法律の理解とともに「人の死」の診断と法的問題の解決について理解する。また、虐待診断や個人識別、医事法制等も理解する。

医学部5年 臨床実習2「法医学」 8月27日~12月18日 毎週月曜日 9月21日(木)10月12日(木)11月9日(木)

座学で学んだ検案手技と所見からの死因診断を実地に行う。検案所見を取った後、解剖を見学し自らの答え合わせを行う。午後からは、所見から死因を考え、死体検案書を作成する。

医学部5年 研究室配属「法医学」 1月4日~2月28日

2ヶ月間の配属期間では、実際に法医解剖に参加しつつ、death-oriented research を行う。その成果について学会発表を行い、論文化を目指す。

医学部6年 選択臨床実習「法医学」

1ヶ月間の配属期間では、法医実務に参加して、所見の取り方や解剖等を習熟し、各種書類の作成等にも習熟する。このことは、卒後初期研修医や勤務医での在宅死亡等に対応できる。

大学院医学系研究科修士課程「死因究明学概論」

大学院医学系研究科修士課程「死因診断学総論」

大学院医学系研究科修士課程「死因診断学各論I」

大学院医学系研究科修士課程「死因診断学各論Ⅱ」

大学院医学系研究科修士課程「死因診断学実地演習」

大学院医学系研究科修士課程「死後画像診断学総論」」

大学院医学系研究科修士課程「死後画像診断学各論」

大学院医学系研究科修士課程「死後画像診断学演習」

大学院医学系研究科修士課程「集団社会医学」

大学院医学系研究科修士課程「法臨床医学」